ノゾミワーズを受講していただいてるお子様、保護者様からのご意見、ご感想をお伺いしました。貴重なご意見、ご感想ありがとうございます。
その一部を掲載いたします。
<兵庫県 S君 灘中学校合格> | ||
中学受験の塾のテストでどうしても国語の成績が上げることができなかったので、お母さんに頼み、6年のはじめからノゾミワーズを学習し始めました。 読解では、物語を読んでリーディングシートにまとめる学習を続けましたが、それが楽しく取り組めたのが良かったと思います。 作文は、学校の作文では書くことのできない、自由に物語を書くこともとても楽しかったです。 添削は、まるで先生と手紙のやり取りをしているようで、その内容もわかりやすく、読むだけで国語の力がついたように感じました。 先生がおっしゃったとおり、ノゾミワーズでしか学べない国語が、確かにあったと思います。 | ||
<東京都 H君 開成中学校合格> | ||
僕は小学校の5年生から中学受験の直前までノゾミワーズの読解添削と物語作文添削を学習してきました。 中学受験の塾に通いながらだったので、大変な時期もありましたが、毎週、リーディングシートを提出し、物語作文は、物語を思いついたら書いて提出する、という感じでした。 塾の国語の授業では、勉強することのできないところを補強できたところが、とても役立ったと思います。 おかげで、開成中学の試験でも、国語はほぼ満点が取れました。 | ||
<東京都 Yさん 女子学院中学校合格> | ||
私は、小学校の4年生から、中学受験の塾とノゾミワーズで勉強しました。 約3年間の勉強の間には、どうしてもやる気の出ない時もあって、勉強を中断してしまいましたが、先生からの手紙が来ると、またやる気が出て、提出し始める、という風に続けていました。 国語の成績は最初から良い方だったので、ノゾミワーズの勉強が国語の成績に影響したかは今ひとつわかりません。 けれど、読解や作文をとおして、国語の勉強が面白く思えたことは、とても良かったと思います。 あと、国語の文章問題でのミスが少なくなったのも大きかったです。 中学に行っても、読解の勉強は続けていきたいと思うので、先生、これからもよろしくね! | ||
<東京都 N君 筑波大学附属駒場中学校合格> | ||
僕は、5年生から物語作文の勉強を始めました。 自分で物語を考えて書き、返ってきた先生のコメントを読むのがいつも楽しみでした。 この前塾の答案用紙を整理していた時に、5年生の時に自分が受けた国語のテストが出てきました。 記述問題に当時自分が書いた文章が、今とは全然違うことに驚き、本当に文章力のレベルアップができたんだと、その時に実感しました。 先生、2年間の丁寧なご指導、ありがとうございました。 |
<神奈川県 I様 小6 読解・作文> | ||
ご指導を持ちまして国語力は大いに向上し、担当教諭にも「どのような方法を使ったのか。」と尋ねられ御社のことをお話しいたしました。 | ||
<東京都 S様 小6 読解・作文> | ||
正直、最初はこんなシンプルな学習で大丈夫?と疑問がありましたが、信じて続けてきて本当に良かったです。 | ||
<東京都 S様 小4 読解> | ||
文章を読むスピードや要点をさほどズレずに掴む業? も習得したようで親子共に満足しています | ||
<新潟県 O様 小4 読解・作文> | ||
ジュニアカリキュラムの読解添削について、リーディングシートの設問の目的、理由がわかりません ※保護者様にご説明をさせていただき、Q&Aにも掲載しました。 | ||
<東京都 N様 小4 読解・作文> | ||
子どものコミュニケーション力を育てたく本会に入会し1年が経過しました。先日、施設の先生に「何をされているんですか?」と聞かれ、嬉しさが込み上げてきました。本当にありがとうございます。 | ||
<埼玉県 A様 読解・作文> | ||
他の教材を試してみようと一旦退会しましたが、やっぱりノゾミワーズの国語学習がしっくりくると思い再入会しました。またご指導をお願いします。 | ||
<静岡県 E様 読解・作文> | ||
正直難しくて、子ども一人の手には負えません。中学受験を目指すような優秀な子どもでなければ、対応できないのではないでしょうか。 ※ ジュニアカリキュラムをおすすめし、引き続き学習を継続いただいております。 | ||
<東京都 O様 読解・作文> | ||
受講前は30台だった国語の偏差値も、受講から半年たってようやく平均点を取ることができるようになりました。 | ||
<三重県 N様 読解> | ||
娘が先生からの添削をいつも楽しみにしています。先生がおっしゃっていたとおり、論説文や詩の問題も成績が上がりました。 不思議です。 | ||
<大阪府 I様 読解> | ||
息子がいつも「難しい」と言いながら学習しています。それでもあれだけ本を読まなかった子がノゾミワーズさんの課題だけは読むようになりました。 | ||
<島根県 U様 読解・作文> | ||
物語作文を読み、これまで自分が知らなかった娘の一面を見ることができました。最近は文章も上手になり、塾での成績も上がりました。 | ||
<神奈川県 Y様 読解・作文> | ||
最近、塾での国語の成績が上がり始め、娘と「ノゾミワーズのおかげだね」と喜んでいます。これからもご指導、お願いします | ||
<兵庫県 N様 読解・作文> | ||
物語作文での、先生から出された宿題に悩みながら原稿用紙に向かっている息子の姿がとても微笑ましく、嬉しく思います。 | ||
<北海道 Y様 読解・作文> | ||
ノゾミさんの学習方針に共感して入会しましたが、画期的な学習方法に出会えてとても嬉しく思っています。何よりも、あれだけ国語が嫌いだった子どもが、自分が進んで勉強していることが嬉しいです。 | ||
<東京都 S様 読解・作文> | ||
国語の成績が良くなることで、他の教科も塾の偏差値が上がってきました。先生が言うように、国語力が学力の基礎であることを実感しています。今後ともご指導をよろしくお願いします。 |